「あかりとガラスの作家たち」展へ
2015年 11月 14日
日ましに秋も深くなってきましたね。
また製作と、iichi(イイチ)での出品を再開しました。
よろしくお願い致します。
*
「倉敷とあかりとガラスの作家たち」展の最終日を思い出し、急いで行ってきました。
去年、大橋家で拝見した展示会がとてもすばらしく、印象もさめやらぬ感じでした。
今年はキャンドル卓 渡辺邸 も会場に。大橋家とともに、灯りとガラスと花に彩られた、素敵な空間になっていました。
(覚えも兼ねて、かなり写真が多いですがアップします。幸い撮影もOkでした。)
大橋家 中央のお座敷辺りからご紹介しますー (部屋がたくさんあります)
大きな生け花を中心に、黒い机を重ねて。

ガラスとあかりの饗宴・・

隅々に気が配られて。 昔の鏡台の横にモダンな立花。


室内全体が和風でモダン。しかもどことなく懐かしく、前衛さも感じるインテリアになっています。ふだんはお目にかかれない光景ですね。

重箱に詰められた、秋の実いろいろ。渋い色みでステキです!

こちらは障子の桟のよう・・? たくさんの実、樹の皮、草花・・


違い棚の上にも ゆらめく灯り

お茶室でしょうか。文机に小さなともしびが乗せられてー

家全体が昼間でも薄暗いところに、キャンドルが点々と灯って、それは美しい空間に。
皆さまも来年、ぜひどうぞ ^^ (9回目でしょうか)
***
来週の11/18(水)のブックカフェは、10:30~です。
不用になった本、読んでもらいたい(貸し出し用の)本、どちらでも、何冊でもお持ち下さい。
ジャンルはなんでもありで、本が好きだから、なにか話したいわという方も、どうぞお気軽にご参加ください。
その時に集まった本をかこんで、コーヒー飲みながらおしゃべりしませんか?
ご予約は不要。時間もお好きな時にどうぞ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
また製作と、iichi(イイチ)での出品を再開しました。
よろしくお願い致します。
*
「倉敷とあかりとガラスの作家たち」展の最終日を思い出し、急いで行ってきました。
去年、大橋家で拝見した展示会がとてもすばらしく、印象もさめやらぬ感じでした。
今年はキャンドル卓 渡辺邸 も会場に。大橋家とともに、灯りとガラスと花に彩られた、素敵な空間になっていました。
(覚えも兼ねて、かなり写真が多いですがアップします。幸い撮影もOkでした。)
大橋家 中央のお座敷辺りからご紹介しますー (部屋がたくさんあります)
大きな生け花を中心に、黒い机を重ねて。

ガラスとあかりの饗宴・・

隅々に気が配られて。 昔の鏡台の横にモダンな立花。


室内全体が和風でモダン。しかもどことなく懐かしく、前衛さも感じるインテリアになっています。ふだんはお目にかかれない光景ですね。

重箱に詰められた、秋の実いろいろ。渋い色みでステキです!

こちらは障子の桟のよう・・? たくさんの実、樹の皮、草花・・


違い棚の上にも ゆらめく灯り

お茶室でしょうか。文机に小さなともしびが乗せられてー

家全体が昼間でも薄暗いところに、キャンドルが点々と灯って、それは美しい空間に。
皆さまも来年、ぜひどうぞ ^^ (9回目でしょうか)
***
来週の11/18(水)のブックカフェは、10:30~です。
不用になった本、読んでもらいたい(貸し出し用の)本、どちらでも、何冊でもお持ち下さい。
ジャンルはなんでもありで、本が好きだから、なにか話したいわという方も、どうぞお気軽にご参加ください。
その時に集まった本をかこんで、コーヒー飲みながらおしゃべりしませんか?
ご予約は不要。時間もお好きな時にどうぞ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
by anna-d
| 2015-11-14 21:57
| ギャラリー/カフェ/イベント