手縫い会をしました
2012年 01月 25日
昨日、金封入れとブックカバーの手縫い会を行いました。
初めての方もいれて5名の方に参加いただきました。寒い中を市外から来て下さった方もいらして、みなさまありがとうございました*
はじめはどうやって作るの?と金封入れの構造が不思議だった方も、だんだん形ができてくると、「そうなってるのね~」とわかって、熱心に縫われていました。

完成品はこちら。左はしの茶色いブックカバーと、お好みで布を選んでもらった金封入れです。布によって雰囲気がちがって見えますね。
みなさん、とても丁寧にきれいに縫われました*
手作りケーキなども差し入れてくださり、ティータイムにいただきました。
どうもありがとうございました*
30分延長になったり、わたしがあわあわしてゆきとどかない点もあったり、すみませんでした。m--m (絹のはぎれをお分けする時間がなかったので、次回お持ちします。)
来月の手縫い会は<ファスナーポーチを作ろう>の予定です。
時間などは、また後日ここでお知らせします。お気軽にご参加ください。
初めての方もいれて5名の方に参加いただきました。寒い中を市外から来て下さった方もいらして、みなさまありがとうございました*
はじめはどうやって作るの?と金封入れの構造が不思議だった方も、だんだん形ができてくると、「そうなってるのね~」とわかって、熱心に縫われていました。

完成品はこちら。左はしの茶色いブックカバーと、お好みで布を選んでもらった金封入れです。布によって雰囲気がちがって見えますね。
みなさん、とても丁寧にきれいに縫われました*
手作りケーキなども差し入れてくださり、ティータイムにいただきました。
どうもありがとうございました*
30分延長になったり、わたしがあわあわしてゆきとどかない点もあったり、すみませんでした。m--m (絹のはぎれをお分けする時間がなかったので、次回お持ちします。)
来月の手縫い会は<ファスナーポーチを作ろう>の予定です。
時間などは、また後日ここでお知らせします。お気軽にご参加ください。
by anna-d
| 2012-01-25 11:41
| お知らせ/手縫い会